【令和5年度埼玉県硬筆中央展のお手本が解禁されました】 2023.05.15 BLOGINFORMATION ようやくです!! 関係者でしたら ようやく出たか!!といった気分でしょうか。 語句の発表が今年は2月中旬と非常に早かったため 参考手本も例年より早く出していただけるのかなと 思っていたのですが、、、、 全く音... 詳しくはこちら
『埼玉の書道教室おすすめ50選』に選ばれました。 2023.03.17 BLOGINFORMATION 『埼玉の書道教室おすすめ50選』に選出 お子様向けの習い事全般を紹介する『テラコヤプラス』 というサイトの中で『埼玉の書道教室おすすめ50選』に選んでいただきました。 記事URL:https://terakoya.ameba.jp/a000002629/#7w0fjsvn &nb... 詳しくはこちら
【令和5年度】硬筆展短期講座の募集は締切ました。 2023.03.17 INFORMATION 3月末からスタートする当講座は、満員御礼となりましたので 募集を締め切らせていただきます。 お申し込みありがとうございました。... 詳しくはこちら
2月より新年度の生徒募集を行います。【募集は締切りました】 2023.01.15 BLOGINFORMATION 新年度生徒さんの募集人数は以下の通りです。 対象学年:小1〜中学生まで 火曜17時半〜18時40分クラス 3名 水曜17時半〜18時40分クラス 1名 土曜10時20分〜11時半クラス 1名 ※木曜および土曜9時クラスは、新年度につきましても満席となります。 当お教... 詳しくはこちら
令和4年度「埼玉県硬筆中央展」のお手本が解禁されました。 2022.05.17 BLOGINFORMATION 待ち焦がれていた参考手本。こちらが解禁されると同時に全小学校で硬筆展の練習がスタートします。 私のお教室では、一昨年までは、細々とお稽古内で硬筆展の練習を行っていましたが、昨年からは一転、本格的に指導に注力をそそぐようになりました。 それはなぜか・・・ ①硬筆展が埼玉県の公立小学校に通うお子様にとって、一大イベン... 詳しくはこちら
令和4年第60回「埼玉県硬筆中央展」の課題語句が発表されました。 2022.03.18 INFORMATION 例年ですと3月10日前後に語句発表が埼玉県 HPより掲載されますが 今年は少し遅めの17日発表となりました。 これから怒涛のお手本作りが始まり 4月からはお教室の生徒さん達は一斉に練習がスタートしますので 6月まではお習字は一旦お休みになります。 この3ヶ月間での生徒さんがどれだけの成長を見せ... 詳しくはこちら
新規生徒募集情報 2021.10.01 INFORMATION 火曜クラスに空きがでております。 入会希望の方はお早めにご連絡ください。 体験会は随時受付けております。(体験料:1,000円)... 詳しくはこちら
「風のインスタブランディング講座」のご案内 2021.08.29 INFORMATION いきなりですが2021年、風の時代に突入しました。 「風の時代」とは西洋占星術で生まれた言葉ですが 日本の四季のように「春・夏・秋・冬」と移り変わりがあるように 宇宙の世界においても「火・土・風・水」と歴史を動かす見えないサイクルがあり、 今年は、土の時代から風の時代へと移りゆく年となります。 ... 詳しくはこちら
児童クラス生徒募集のお知らせ 2021.08.16 INFORMATION お待たせしました。 この度、お教室移転に伴い、若干名ですが新規生徒さんを募集いたします。 新しい生徒さんが入るたびに、新しい風を運んできてくれるので いつもとてもワクワク楽しみにしております^^ ぜひ、一度お教室に遊びにいらしてくださいね♪ ◎募集クラス ・土曜9時〜10時10分クラス 2名... 詳しくはこちら
お教室が移転します!!! 2021.08.16 INFORMATION この度、お教室が生まれ変わることになりました。 現在あるお教室は8月いっぱいで閉じさせていただき、9月より新しい場所で、 竣工ホヤホヤのお教室でレッスンが始まります♪♪ ヤッターーー!!! 2017年にお教室を開講してから早いもので4年が経ちました。 最初はたっ... 詳しくはこちら
【生徒募集のご案内】2021年4月スタートの新クラスを開講します。 2021.03.08 INFORMATION こんにちは!田中翔來です。 2月より、書道したいという熱いお気持ちの親御様とお子様が多くいらっしゃり お教室にご案内できないことで大変ご迷惑をお掛けしておりましたが この度、新クラスを開講する運びとなりました。 従来の児童クラスでは、低学年のお子様から高学年まで同じクラスで受けていただいておりましたが、 個々... 詳しくはこちら