Vol.5《受講生のご感想》アルコールインク&アート書講座
Y・U様 ・受講したキッカケを教えて下さい。 自分が変わろうと思っていた時に翔來先生の講座を知り、これだ!と直感を感じました。今よりも一歩でも前進できるように背中を押してもらえると思ったからです。...
Y・U様 ・受講したキッカケを教えて下さい。 自分が変わろうと思っていた時に翔來先生の講座を知り、これだ!と直感を感じました。今よりも一歩でも前進できるように背中を押してもらえると思ったからです。...
Y・K様 ・ご受講したキッカケを教えて下さい。 アート書に興味があり、基本を学びたかった。 アート書に添えるイラストのセンスは無いが、アルコールインクアートなら自分にもできそうで、書とインクアー...
S・M様 ・ご受講したキッカケを教えて下さい。 翔來先生のインスタをみてアルコールインクアート書がステキだなと思っていました。子供の頃、書道がわりと得意だったことを思い出す機会があり、書道をやりた...
S・K様 ・ご受講したキッカケを教えてください。 Instagramで書のあそび場のアカウントからお茶会にさせていただき、先生のお話をお聞きして、先生の人柄や周りを幸せにしたいとい...
『埼玉の書道教室おすすめ50選』に選出 お子様向けの習い事全般を紹介する『テラコヤプラス』 というサイトの中で『埼玉の書道教室おすすめ50選』に選んでいただきました。  ...
こんにちは。 お教室では4月から、令和5年度埼玉県硬筆展の練習が始まります。 今年度は3月20日に埼玉県HPに語句が発表されました。 例年より3週間ほど早い発表に、戸惑いましたが...
今年は1月6日が仕事始め。 と言っても冬休み期間中も書き初め錬成会もあり、 ゆっくりと年の変わりを感じることもなく いつの間にか2023年も 10日も過ぎた感じです。 ようやく昨日から...
〒359-0036
埼玉県所沢市旭町28−24
西武新宿•池袋線「所沢駅」より徒歩13分
駐輪場・駐車場有り