令和4年度硬筆展の結果報告 2022.07.14 BLOG 毎年恒例の硬筆展。 埼玉県の春の風物詩とも云える大イベントに向けて お教室の生徒さんは4月からの約2ヶ月半練習に励みました。 この期間はお習字のレッスンは一切しません。 とにかく硬筆!硬筆!硬筆一色の毎日を送ります。 なぜこんなにも熱くなれるのか。 私は硬筆展指導3年目の新参者ですが、年々そ... 詳しくはこちら
令和4年度「埼玉県硬筆中央展」のお手本が解禁されました。 2022.05.17 BLOGINFORMATION 待ち焦がれていた参考手本。こちらが解禁されると同時に全小学校で硬筆展の練習がスタートします。 私のお教室では、一昨年までは、細々とお稽古内で硬筆展の練習を行っていましたが、昨年からは一転、本格的に指導に注力をそそぐようになりました。 それはなぜか・・・ ①硬筆展が埼玉県の公立小学校に通うお子様にとって、一大イベン... 詳しくはこちら
2020年度 埼玉県書初中央展覧会 2021.02.11 BLOGINFORMATION 本日も書工房とものHPにお越し下さり、誠にありがとうございます。 昨年は新型コロナの影響でお教室も緊急事態宣言の期間中は休講を余儀なくされました。お習字以外の他の習い事もすべてお休みとなり、子どもたちはお友達に会えない、外で自由に遊ぶこともできない、お稽古も通えない、いつも当たり前に出来ていたことが出来なくなってしま... 詳しくはこちら
自己紹介から。 2019.09.25 BLOG 皆さん、こんにちわ。 1回目、ということでまずは 私の自己紹介をさせてください。 1983年東京生まれ。 幼少時代、家の近所の書道教室に通うも、中学に進学したタイミングで退会。 その後書道を触れる機会がないものの、... 詳しくはこちら
公式ブログ、初投稿します。 2019.09.25 BLOG 書工房ともの田中です。 皆様、こんにちわ。 書道家の田中 翔來(しょうらい)と申します。 2018年より、埼玉県所沢市で児童向けの書道教室「書工房とも」を開講しています。 これからはお教室の様子やお知らせ、それから書道家としての活動内容等 盛りだくさんで色々お伝えしていければと思ってます。 ... 詳しくはこちら